農園の紹介


産地紹介


鶴田農園は、長野県南部の松川町にあります。中央アルプスと南アルプスに囲まれた伊那谷に位置し、気温の寒暖差・日射量・綺麗な空気と水に富んでいることから、果樹栽培が盛んであり「くだものの里まつかわ」と呼ばれています。


経営概況

栽培面積は2.0ha(りんご175a、梨・洋梨25a)であり、

りんごは19品種、梨は4品種、洋梨2品種を栽培しています。(栽培品種は以下の通り)

🍎りんご

シナノリップ、さんさ、つがる、シナノドルチェ、すわっこ、シナノピッコロ、秋映、紅玉、シナノスイート、陽光、シナノゴールド、王林、シナノホッペ、ぐんま名月、ふじ(サンふじ)


🍐梨・洋梨

幸水、二十世紀、豊水、南水、ラ・フランス、ル・レクチェ




スタッフ紹介

当園は、果樹園の作業や直売所での販売作業などを主に家族3人で行っています。(写真後日掲載)


松尾正宏(園主)

経歴:長野県農業大学校 果樹実科・研究科 卒業、農家歴30年以上

備考:長野県農業者協会会員、認定農業者、長野県果樹研究会会員



松尾幸亮(2018年4月から就農)

1995年11月22日(イイふじの日)生まれの26歳

経歴:東京農業大学 食料環境経済学科(農業政策研究室) 卒業

所属:松川町若手農業者の会「若武者」、南信州林檎研究会


直売所

当園は、中央自動車道松川インターチェンジから約1分の場所に直売所を構えており、りんご狩り、梨狩り、直販および贈答出荷を行っています。


営業時期:8月中旬~1月頃(営業終了は、商品が完売次第となるので年により差があります。)

営業時間:8:00~18:00

定休日:営業開始してからは無し(年末年始を除く)

営業内容:りんご・梨・洋梨

     贈答用販売・出荷、家庭用販売、くだもの狩り(洋梨は除く)、加工品販売

駐車場:普通車10台、大型バス1台(大型バスでお越しの際はご連絡ください。)

住所:〒399-3304 長野県松川町大島2102‐1

園主:松尾正宏

電話:0265-36-3927

FAX:0265-36-3927

お問い合わせについては、電話または以下のフォームよりお願いいたします。